「ネットスーパー」は利用しやすいのか?
「ネットスーパー」の売上げが増えているというし、以前オトミラでも体験取材します!と予告していましたので記事をアップします。
関連記事はコチラ↓
深刻度は病気並み!「おひとりさま」のケガ…まずはこれに備える!
突然動けなくなるケガや病気など、リスクは若い人にもあるものだし、独居高齢者にいたっては備えておきたい買い物インフラ。
「ネットスーパー」は利用しやすいのか?本当に便利なのか?
百聞は一見にしかず。どんなものか試してみました。
※記事内の情報・画像は、2015年1月の情報です。現在は違いが発生していることがあります。
まずは登録!面倒ではない?
今回は最大手、イトーヨーカドーのネットスーパー アイワイネットを選びました。2014年度オリコン顧客満足度ランキング ネットスーパー(総合)部門 第1位 だそうです。
〔アイワイネット https://www.iy-net.jp/〕
まずはインターネットで「イトーヨーカドー ネットスーパー」で検索。
最初に表示された画面にキャンペーン情報がいくつか出てきました。
お、新規入会キャンペーン中です。
当該期間中なら初回購入2,000円以上でキッチンタオル4ロールプレゼント!
ちょうどキッチンタオルの在庫が切れたところでしたのでニコニコ。
次にネットスパーの担当店舗を検索します。
〒番号から検索して、住所を途中まで入れると担当店舗が表示されます。
担当店舗の横に【会員登録はコチラ!】というバナーがあるのでクリック!
会員規約を読んで同意し、入力必須項目を埋めていきます。
PCでの会員登録などに慣れている方ならここまで10分かかるかどうかな?
という感じでした。
トップページから〒番号を入力。担当店舗がすぐに判ります。
選択した店舗の説明。1日に何便もあり [お届け時間]も判りやすい。
ただし、注文が多いと早めに締め切ることもあるようなので、要注意。
(天候不良の時などは混むらしいです)
会員登録は、普通のネットショップと同じ様な感じです。
いざ、お買いもの!買い物はしやすいのかな?
会員登録が完了したら、そのまま買い物画面へ。
2店舗の中からいつも利用している店舗を選び、ショップに入っていくと、「買い物2,000円以上なら100円の送料」という表示が。
(店舗毎で違う様です)
当日の一番遅い配送に間に合う16時まで15分ほどしか時間がなかったため、2,000円を目標に購入します。
(16時〜17時までは閉店になるのと、今日中の配送に合わせるには16時がタイムリミットだった為)
普段、実店舗に買い物に行った時に定番で買う【めんつゆ】を探すも、取り扱いナシ。
各商品のアイテムはある程度しぼっているのですね。
あとは…魚?
刺身、切り身、などと細かくサブカテゴリーが設けられています。
無難そうなところで鮭の切り身を2切れ頼もうかな。
何種類か有るのですが、セブンプレミアムのパックされた【鮭】にしてみようか…。
実店舗でも買ったことがないのでトライします。
左のメニューを見ると、商品の種類はかなり豊富。その中から [切身]→[秋鮭切身]を選択
あとは日常的に食べる【バナナ】や【りんご】
その中から「極撰スウィーティオバナナ」を選んでみました。
[果物]→[バナナ]。こちらは実店舗並みに選択肢がありますね。
おっと、時間が迫ってきた〜!
「あと2分」で決済までいかないとカートの中は空になる!?まずい!
(もっと余裕のある時間にやってみるべきでした…汗)
その他に、後悔しなさそうなモノと、どんな風に届くのだろう? というスリルを味わえそうなモノをカートに放り込み、2,000円を少し超えたところで決済です!
支払いはカードか代引き。
代引きで!!!
なんとか当日配送締め切りの1分前に注文完了しました。
お届け状態を選ぶ画面。
「バスケットをそのまま受け取る(次回配送時に返却)」「バスケットをその場で返す」「レジ袋(有料)」の3つから選べます。
今回は「バスケットをその場で返す」方式を選択。
配達時間選択の画面。配達可能な時間だけが選択できる様になっていて、判りやすいです。当日配送の最終便「19:00〜21:00」に間に合いました!
さあ、後は19時から21時の配達を待とうじゃないですか。
と、一息ついていると電話が。
欠品商品が2点あり、注文したモノより高い商品で対応しますがよろしいですか? という内容。
「いいのー?」と思いつつ、提案を受け入れました。
注文のしやすさ…結構イイと思います。
注文したい商品の分類も悪くないし、「絶対にこのブランドのこの商品でなければダメ」というタイプの方でなければ、それなりに欲しいモノが揃えられるでしょう。
私の場合は時間の縛りがあったので出来ませんでしたが、目についたモノをついで買いをしたり、重いモノ、かさばるモノをついでに頼んだりしたかったかな?
もちろん、節約モードの時にはあらかじめ冷蔵庫をチェックして、必要最低限の注文をすることで、「目が欲しがる型浪費」を抑えられるというメリットがありそう。
会社員の方は休憩時間に注文しておいて、帰宅後受け取るなどすれば、時間の節約にも貢献してくれそうです。
商品が届いた感想は…とっても丁寧
19時20分頃、インターホンが鳴り、50前後の男性が配達に来てくれました。
お届け形態は「バスケットをその場で返す」と登録しましたので、自分でも受け取ったモノをサッと入れられるカゴか箱を用意しておけば良かったと反省。
そして、プレゼントのペーパータオルもゲット!ありがとうございます!
届いた商品。今回は「バスケットをその場で返す」方式にしたので、それぞれの商品を、そのままの状態で受け取りました(トレイかカゴなどを用意しておいた方がいいですね)
さて、肝心の商品の品質と梱包のチェック、まずはお刺身とアボカドです。
どちらも主婦が目で見て選びたい商品の筆頭格だと思います。
お刺身は鮮度良し。見た目も味も問題ありません。店舗で見ても手に取るでしょうね。
アボカドも大き目で形も良く、青すぎたり、熟れ過ぎとかということもなく、食べ頃一歩手前くらいでナイスピッキングです!
合格!!
梱包もそれぞれ丁寧で、「自分がやるよりいいわー」と感心する反面、「店側は大変だな〜」と感じました。
通常、実店舗に買い物に行くと「梱包や包装」「実店舗から自宅までの持ち帰り」は自分で行います。それを全て店側でやってくれるわけですよね。
うへー、凄いです〜。
しかも、車で行く場合はガソリン代、店までの往復と買い物をする時間がかかるわけで…。
消費者には有難いサービスです、間違いなく。
デメリットはといえば、消費者側からはあまり感じられませんでしたが、細かいことを言えば同一商品の選択肢の少ない商品もある、生鮮品の鮮度が届くまでわからない…産地の表示が詳しくわからない、ということ。
あとは高齢者やPCやスマホの操作に苦手意識のある層の登録・注文のハードルの高さでしょうか。
高齢化社会やおひとり様増加でインフラ化しつつあるネットスーパー
ネットスーパーを利用してみて、改めて「このきめ細かいサービスで、店舗が利益を出すのは大変だろうな〜」と実感しました。
黒字になっているネットスーパーは少ないというし、黒字の場合は他部門に人件費を付け替えていることもあるという情報も…。
そもそもが利益率の低い業界ですから、黒字化するのは相当難しいのではないでしょうか。それでも続けるのは「近隣の競合店がやっているのにウチがやらないと客を奪われる」という不安からのようで…大変ですね。
良いサービスだと思うので、末永く続くビジネスモデルを構築して頂きたいと願うばかりです。
ありがとうございました。また利用させていただきます。